忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/03 16:41 】 |
石原都知事、被災地や企業支援に1,000億円の財源
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000007-rbb-sci

またまた石原氏が神対応です。
被災地などとの連携もばっちりですね。
政府にもこれくらいのの行動力と、決断力をもってほしいですね。
PR
【2011/03/31 09:44 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
石原都知事のあまり知られていない実績

三環状整備・横田空域一部返還・羽田国際化・銀行税

カラス退治・青少年育成条例による子供の保護・福祉医療改革

職員の給与カット、人員削減、財政再建により一兆円の貯金をつくる

三宅島噴火、東北大震災の際の迅速な対応

新銀行東京による零細企業の救済・都心再開発に伴う人口の都心回帰

学区撤廃・朝鮮総連への課税・築地市場移転計画・東京マラソン

排ガス規制・ビッグレスキュー・緑地面積の拡大・建物の耐震化促進

【2011/03/31 09:44 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
カリスマ性、リーダーシップそして行動力
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110329-OHT1T00062.htm

石原氏は広域行政を引っ張るカリスマ性、リーダーシップ、行動力をもっており、
政界への太いパイプをもっている。
また、石原氏ほど政府に堂々と物申せるものもいないだろう。
これは、やはり他の候補者にはできないことだ。
【2011/03/30 09:56 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
誰に都政をまかせるか
こんな有事に新人に任せられるわけないでしょう。
都政を熟知した人が継続しなければ中韓の思う壺。
石原氏は3期都政を続けて、圧倒的な安定感がある。
1期で宮崎を放り出してきた無責任な奴とは違うのだ。
あと居酒屋の某氏、外食チェーンの経営と都政を一緒にされたら困ります。
今は安定第一。

【2011/03/30 09:52 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
東京都知事選 初の日曜日 震災配慮で静かな選挙戦展開

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000031-maip-po

「こんな時に選挙?」という声も聞こえてくる今回の選挙戦。各候補者ともに自粛ムードながら活動をスタートする中、現職の石原さんは選挙活動自体を止めて公務に集中。こんな時だからこそ自分の公務を全うするのは当たり前とはいえ、選挙を控えた中で、責任感がないとなかなかできない行動だと思う。
【2011/03/29 09:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>